ありがたかった 植付作業に500名の方の協力
早朝には強い雨もあり大勢の方が来てくださるか心配でしたが、7時50分頃にはサッカー・ラグビー・陸上関係者や地元松尾まちづくりの方々、そして市民の方々と大勢の方が来てくださり、開会では代表して榊山俊彦体協代表理事の挨拶、そして技術指導をしていただく古幡(小木曽グリンターフ)さんより、植付の手順と植付方の説明をいただきました。
このころには雨も小康状態となり、暑くも寒くもないほど良い作業日和となってきました。
苗を運び、バックストレートへ一列に並んで、子どもから大人まで一斉に植付作業を進めてきました。予定では2.5時間くらいはかかると計画していましたが、来ていただいた方の手際よさのお陰で1時間くらいで終了することができました。
完成の様子は、縦・横50センチの間隔で植え付けましたので、縦横斜めの通りがそろった光景は圧巻の一言です。
最後に記念撮影をして解散しました。 植付床は少し緩んでいましたが、水分もあり確実に根付く状況で、植付には最高の日でした。
それにしても500人の方にご協力いただいたことに感謝を申し上げます。
投稿者プロフィール
最新の投稿
試合・大会等結果2019.12.03第4回みなみ信州駅伝・ロードレース大会 ありがとうございました。
お知らせ2019.11.14第4回みなみ信州駅伝・ロードレース大会の募集を締め切りました。
業務日記2019.11.12競技力向上事業【空手道講習会】実施しました
お知らせ2019.11.01第4回みなみ信州駅伝・ロードレース大会申込締切せまる